SSブログ

神社本庁はなぜ先祖供養の方法をHPで紹介しないでしょうか [神道]

神道関連のホームページを見ていると、
神棚祭祀の方法については紹介記事がありますが、
なぜか先祖供養のための祖霊舎や神道壇・神徒壇についての紹介記事は
全くと言ってよいほどありません。

敬神生活ということで、神宮大麻を中心にした神棚祭祀を重視することは分かりますが、
先祖供養のことに関しても、もう少し注意を払うべきだと思います。

神道による先祖供養そのものを知らない人が意外と多いのではないでしょうか?

これは多くの神社が慶事を司ることには熱心でも、
弔事には敢えて関わらないという姿勢も影響していると思います。
もちろん「穢れ」の問題もあると思いますが。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

同じ疑問を持った者

こんにちは kotaro さん

ある新宗教に属する神道系の方の中で先祖供養が頻繁に取りあげられていました。
それについて疑問に思うところがあり神社系の公式ページのいくつかを検索してみました。
その結果、おっしゃるとうり神棚のお祭りのしかたや参拝する方法は記載されているものの、先祖に対しての日常の供養については触れられておりませんでした。

さて、神社本庁はなぜ先祖供養の方法をHPで紹介しないでしょうか についてなぜかもしお分かりになる範囲で結構ですのでコメントをいただけませんでしょうか?
by 同じ疑問を持った者 (2008-09-28 16:55) 

kotaro

コメントのお返事遅れました(一ヶ月以上遅れです)。申し訳ございません。めったに頂かないコメントなもので。

最大の理由は「穢れを遠ざける」ということにあると思いますが。また改めて書かせて頂きます。
by kotaro (2008-10-22 08:03) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。